2012年9月18日火曜日

神泉苑








神泉苑。




平安建都の際、当時の内裏の南に造営された池を中心とする禁苑 ( 皇室の庭園 ) で、管弦など雅宴が行われる皇室や廷臣の遊興の場だったそうです。


































有名なのは祈雨。




雨不足により、清和天皇は東寺の空海と西寺の守敏に祈雨祈祷を命じます。
このとき空海の祈祷により雨が降り、その後西寺は東寺の支配下に入ったとされています。


































池には竜神が住むとされ、善女竜王と呼ばれます。




善女竜王社。


































貞観5年 ( 863年 ) 、ここで行われた御霊会はいまも祇園祭として残ります。







































この場所で源義経と静御前が出会った、という伝説も。




法成就池。

京都一の大通り、御池通りの名はこの池からきているとかきていないとか。
































雅な遊興の場であった神泉苑も中世以降には荒廃し、江戸初期、家康が二条城を造営した際に敷地の大部分が二条城に接収されてしまい、いまではこじんまりした庭園となっています。






































竜頭鷁首の舟。

このような舟で貴族たちが遊んだ、と記録に残っているそうです。



































0 件のコメント:

コメントを投稿